もうすぐATOMICが来日します。私は一度オスロで聴きましたが、スリル満点の進行で、それぞれの楽器の良さがそこかしこに感じられる、とても素晴らしいサウンドでした。長年やっているバンドとはいえ、殆ど暗譜で決めまくってしまう様はちょっとあっけにとられます。
今回は教授活動のため帰郷している事もあり、名古屋のTOKUZOで聴きます。ポールとのデュオ3Nightsを終え名古屋の地で心から音楽を楽しもうと思っています。京都から始まるこのツアー、是非チェックして行ってみて下さい。
このツアーをオーガナイズしている家人の文章によるとこういう事だそうです:
結成10周年を迎える最強ジャズ・クインテット、アトミックが4月に来日
「北欧ジャズはクール」という固定観念をくつがえし、熱くスリリングなコンテンポラリー・ジャズを世界中に轟かせているアトミックが約1年半ぶりにやってくる。今回は結成10周年を記念した2部大作“Theater Tilters”(Jazzland)を引っさげての来日。
アトミックの遺伝子にはオーネット・コールマンやジョン・コルトレーンに代表される60年代半ばの王道フリー・ジャズ、同時期のマイルズ・デイヴィス・クインテットの開放的なハーモニック・センスと鋭いリズム感、レニー・トリスターノ派の流麗な前衛性、アーチー・シェップやビル・ディクソン譲りの表現主義的演奏、エヴァン・パーカーやトニー・オックスリーらに代表されるハードボイルドな欧州フリー・インプロ・スタイルなどが組み込まれている。つまりアトミックはジャズ・アヴァンギャルディズムの集大成のような印象を与えるはずなのだが、彼らの演奏は見事に現在進行形であり、全くと言って良いほどレトロに響かない。先駆者達から受け継いだ前衛性に躊躇なくコンテンポラリーな音楽語彙を取り入れ、タイトでハイ・テンションで強烈にグルーヴするアトミック流のジャズは、実に現代的なのである。
高度なテクニックと豊かな表現力でスリリングに吹きまくるフレデリク・ユンクヴィスト。ドン・チェリー直系の肉声スタイルでエキサイティングにブローするマグヌス・ブルー。圧倒的なテクニックで鍵盤を操るホーヴァル・ヴィーク。恐ろしいまでの勢いでベースに襲いかかるインゲブリグト・ホーケル・フラーテン。縦横無尽、ポール・ニルセン・ラヴ。各メンバーがそれぞれリーダーとして精力的に活動しながら、アトミックの存続も同様に重視し、ジャズ史上最強の共同体を目指すべく進化を続けている。
成熟期を迎えたヨーロッパのナンバー・ワン・ジャズ・グループをお見逃しなく!
問合せ: idiolect@mac.com
協力: ノルウェー王国大使館
Produced by Idiolect
アトミック2010年来日公演日程:
4/6(火)
京都 RAG
開場18:00、開演19:30
前売4500円/当日5000円 + order
京都市中京区木屋町通三条上ル 京都エンパイヤビル5F
http://www.ragnet.co.jp
Tel/Fax: 075-241-0446
◎チケットぴあ(Pコード: 348-491)にて前売り中。メール予約も可(HP参照)
4/7(水)
神戸 Big Apple
開場18:30/開演19:30
予約4500円/当日5000円 + drink
神戸市中央区山本通3-14-14 トーアハイツB1
http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple
Tel/Fax: 078-251-7049
Email: big-apple@i.bekkoame.ne.jp
◎Tel(留守電時も可)/Fax/Emailで予約受付中。前日までに代表者のお名前と人数をお聞かせ下さい
4/9(金)
名古屋 Tokuzo
開場18:30/開演19:30
前売4500円 当日5000円 + order
名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F
http://www.tokuzo.com
Email: info@tokuzo.com
Tel: 052-733-3709
◎店頭及びチケットぴあ(Pコード: 100-009)にて前売り中。メール予約も可(HP参照)
4/10(土)、4/11(日)
東京 新宿ピットイン
開場19:30/開演20:00
前売4500円/当日5000円(ドリンク付き)
新宿区新宿2-12-4 アコード新宿B1
http://www.pit-inn.com
Tel: 03-3354-2024
◎新宿ピットイン、チケットぴあ(Pコード: 101-538)にて前売中


最近のコメント