2020年1月30日 (木)
1月26日下北沢 Lady Janeにお越しくださいました皆様ありがとうございました。 Lady Janeだと坂田大将、中山晃子さんと並んでセッティングできトリオ感満載で本当に嬉しい。ありがとうございました。終演後、午前4時まで話すなんて、もんのすごい久しぶりでした。寝不足で2日後までボ〜っとしていました。聴きに来てくれたえっちゃんとは、驚愕話ばかりで盛り上がりました。まだまだネタがつきません。もっと笑って話したいです。本当にかけがえのない経験ばかりです。家元制度があったからこそ直門ではない私が直門の(直門になるまでの苦労話も聞きましたが)優秀なえっちゃんと笑い話で盛り上がることができました。が、私がそういう制度を推奨するか、といったらしないでしょう。
ただ生きていくということだけで複雑になりがちです。
私は、音楽家として精進し、習ってくれる生徒さんがいれば、その人たちの日常が箏によって少しでも豊かになるよう指導。この2点。
ただ、これだけのシンプルな人生です。
随分と長い間、これを貫いてきましたが、これからも私の本質は変わらないと改めて思いました。
様々な助言を頂いた坂田大将には、感謝ばかりです。
1月30日(木)
愛知県にて稽古。
中野美知子さん、藤井凡大作曲「二種の三弦の為のソナタ」が上がりました。
合奏が楽しくできました。
そして午後から七緒ちゃんが、生まれて3ケ月の長男くんを連れて遊びに来てくれました。
ひろちゃん、やはり二人のお子さんを育て上げたのですね。慣れたものでした。
そしてなおちゃ〜〜ん。体重は、独身時代に戻っているそうです。
美しく可愛い、ママ。長男くんは、演奏会でもなおちゃんのお腹のなかでリズムをとってくれていました。
授乳のタイミングがもう少し長くなったら稽古再開との事で、近々に長男くんに毎月会えると思うと嬉しいな〜、と思っています。
帰り際、眠くなってずっと泣いていましたが、全然声が枯れない。
赤ちゃんの声帯って、ずっと潤っているのですね、羨ましい〜。
さてさて、急遽決まった Liveがあります。
2月16日(日)
中村達也(ds)、八木美知依(21絃箏、エレクトロニクス) Duo
会場: 池尻大橋コントン開場:16時30分、開演:17時
料金:予約3,500円、当日4,000円
ご予約:とりあえずyagiquery@yahoo.co.jp までご連絡ください。
至近距離で、この Duoを!
そして
2月28日(金)
八木美知依トリオ
出演:八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス、Vo)、須川崇志(b,cello)、中村海斗(ds)
会場: 公園通りクラシックス
開場:19時30分、開演: 20時
予約:3,000円、当日: 3,500円
3月1日(日)
八木美知依(21絃箏、エレクトロニクス)、内橋和久(g) Duo
会場: 下北沢 Lady Jane
開場: 19時、開演: 19時30分
料金: 予約3,000円、当日3,500円+ドリンク代
そして満を持して「道場」がプチツアーをします。
ご予約を待っております!
4月23日(木)名古屋ヴァレンタインドライブ
出演: 道場(八木美知依:21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス、Vo 本田珠也:ds)
料金:予約3500円 当日4000円
開場:19時30分 開演:20時
4月24日(金)甲府 桜座
出演: 道場(八木美知依:21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス、Vo 本田珠也:ds)
料金:前売り3000円 当日3500円 ドリンク別
開場:19時 開演:19時30分
4月25日(土)公演通りクラシックス
愛知県、山梨県、近郊の皆様、そしてもちろん東京でも、生「道場」を見てください!
最近のコメント