2020年8月27日 (木)
こんばんは。
今日の東京は、夕方随分涼しくなりました。
如何お過ごしでしょうか。
今日も慌ただしかったでしょうか。
私は、暑い日々の中にあっても秋の気配を感じ、時は移ろっていくものだと思いました。
今年は誰にとっても特別な年になりました。
でも明日は、また新しい1日がやってきてくれます。
良いことだけ考えて眠りについてもらいたいです。
そして今日がハッピーだった方は、その気持ちを胸に。
さて東京レッスン。
黒ちゃんは、菊城正明作曲「はや瀬」がミスタッチが少なく弾けただけでなく、ちょっとしたコツで音量が上がり音色も美しくなりました。
やはり教える方も成果が上がると、とても嬉しいですね。
次に待っていた Mirandaさんも驚きの演奏をした黒ちゃん。
もうすぐ「道場」のLive。
クラシックスでは、「これでもっかっ!」ってほど気を使っています。
距離感を保ち聴いていただきます。
しばしご一緒しませんか。
道場破りもいらっしゃるとか。
配信では伝わらない特別なものをお届けします。
8月30日(日)
道場
出演: 八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス)、本田珠也(ds)
開場: 19時、開演: 19時30分
予約:3,000円、当日:3,500円
限定20名様までとさせていただきますので事前予約をお願いいたします。
会場: 公園通りクラシックス
9月19日(土)
【JAZZ ART せんがわ 2020】
チケット取り扱いはこちらへ。
※併せて無料で配信を予定しています。遠方にお住まいの方もぜひ!
※どのような形になるかはお楽しみに…、ですが「CLUB JAZZ 屏風」も登場の予定です。
20時〜21時15分の枠で本田珠也さん(ds)とのデュオ「道場」で出演いたします。
9月26日(土)
Born Creative Festival 2020
会場: 東京芸術劇場
スペシャルコンザート@コンサートホール
一般3,000円 General ¥3,000
U25(25歳以下)1,000円 U25 tickets ¥1,000
芸劇メンバーズ先行(期間限定・特別割引) 一般3,000円 2,000円
(全席指定・税込) All reserved-seats
14:00~水晶の夢(八木美知依作詞作曲)演奏: 八木美知依(17絃箏、 エレクトロニクス、歌)
箏の部屋 500円
出演: 八木美知依 (箏、エレクトリック17絃箏、歌)磯貝真紀、高橋弘子、野口貴子 (箏、17絃箏、歌)
1. White Man Sleeps より1st Movement 作曲: Kevin Volans
2. River Man 作曲: Nick Drake
3. ざざんざ(新作初演) 作曲: 八木美知依
4. Digital 作曲: Elliott Sharp
チケット取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィスオンライン購入
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
<電話> 0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
<窓口> 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
チケットぴあオンライン購入
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答)【Pコード:184-790】
各チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
イープラスオンライン購入
ファミリーマート店内 Famiポート
ローソンチケットオンライン購入
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00)【Lコード:31739】
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
お問い合わせ&チケットお取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
2020年8月26日 (水)
さまざまな事で心揺さぶられる日々です。
早くから欧州でも活躍されたジャズ/インプロの先駆者、沖至さん(tp)が亡くなられました。
私は4年前にビグトリィ大木雄高氏が企画された「ユリシリーズの秋」で白石かずこさん(詩朗読)、太田惠資さん(vl)、さがゆきさん(vo)らと共演させて頂きました。
素晴らしい時間でした。
多くの音楽家に愛された音楽家だったと思います。
残念です。
さて8月30日(日)は久しぶりに本田珠也さん(ds)と道場Live。
噂によると道場破りが来てくれるらしい。
楽しみです。
道場
出演: 八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス)、本田珠也(ds)
開場: 19時、開演: 19時30分
予約:3,000円、当日:3,500円
限定20名様までとさせていただきますので事前予約をお願いいたします。
会場: 公園通りクラシックス
昨日アップしました白い子犬のレアチーズムース。
実は、違う犬種のムースもありました。
食べかけた写真も撮りましたが、さすがに残酷すぎて掲載できませ〜ん。
そして8月30日(日)以降の私のLiveは下記です。
9月19日(土)
【JAZZ ART せんがわ 2020】
チケット取り扱いはこちらへ。
※併せて無料で配信を予定しています。遠方にお住まいの方もぜひ!
※どのような形になるかはお楽しみに…、ですが「CLUB JAZZ 屏風」も登場の予定です。
20時〜21時15分の枠で本田珠也さん(ds)とのデュオ「道場」で出演いたします。
9月26日(土)
Born Creative Festival 2020
会場: 東京芸術劇場
スペシャルコンザート@コンサートホール
一般3,000円 General ¥3,000
U25(25歳以下)1,000円 U25 tickets ¥1,000
芸劇メンバーズ先行(期間限定・特別割引) 一般3,000円 2,000円
(全席指定・税込) All reserved-seats
14:00~水晶の夢(八木美知依作詞作曲)演奏: 八木美知依(17絃箏、 エレクトロニクス、歌)
箏の部屋 500円
出演: 八木美知依 (箏、エレクトリック17絃箏、歌)磯貝真紀、高橋弘子、野口貴子 (箏、17絃箏、歌)
1. White Man Sleeps より1st Movement 作曲: Kevin Volans
2. River Man 作曲: Nick Drake
3. ざざんざ(新作初演) 作曲: 八木美知依
4. Digital 作曲: Elliott Sharp
チケット取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィスオンライン購入
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
<電話> 0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
<窓口> 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
チケットぴあオンライン購入
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答)【Pコード:184-790】
各チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
イープラスオンライン購入
ファミリーマート店内 Famiポート
ローソンチケットオンライン購入
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00)【Lコード:31739】
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
お問い合わせ&チケットお取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
最後までお読みいただきありがとうございました。
時節柄、どうぞ皆様ご自愛を!
2020年8月25日 (火)
今日も暑い日ですね。
昨夜のMirandaさん。とても良く弾けました。
写真を撮るとき中国では茄子=チィェーズ!というそうで、二人で言いながら撮影しました。
Mirandaさん初め生徒の皆がはつらつとして教えていて楽しいです。
そして頂き物のレアチーズムース。
可愛くて食べるのがもったいないくらいでした。
でも、美味しくいただきました。しかし見た目が残酷で罪悪感がありますね。
下記は、私の久しぶりのLiveです。
体調にきをつけられ是非お越しください。
8月30日(日)
道場
出演: 八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス)、本田珠也(ds)
開場: 19時、開演: 19時30分
予約:3,000円、当日:3,500円
限定20名様までとさせていただきますので事前予約をお願いいたします。
会場: 公園通りクラシックス
9月19日(土)
【JAZZ ART せんがわ 2020】
チケット取り扱いはこちらへ。
※併せて無料で配信を予定しています。遠方にお住まいの方もぜひ!
※どのような形になるかはお楽しみに…、ですが「CLUB JAZZ 屏風」も登場の予定です。
20時〜21時15分の枠で本田珠也さん(ds)とのデュオ「道場」で出演いたします。
9月26日(土)
Born Creative Festival 2020
会場: 東京芸術劇場
スペシャルコンザート@コンサートホール
一般3,000円 General ¥3,000
U25(25歳以下)1,000円 U25 tickets ¥1,000
芸劇メンバーズ先行(期間限定・特別割引) 一般3,000円 2,000円
(全席指定・税込) All reserved-seats
14:00~水晶の夢(八木美知依作詞作曲)演奏: 八木美知依(17絃箏、 エレクトロニクス、歌)
箏の部屋 500円
出演: 八木美知依 (箏、エレクトリック17絃箏、歌)磯貝真紀、高橋弘子、野口貴子 (箏、17絃箏、歌)
1. White Man Sleeps より1st Movement 作曲: Kevin Volans
2. River Man 作曲: Nick Drake
3. ざざんざ(新作初演) 作曲: 八木美知依
4. Digital 作曲: Elliott Sharp
チケット取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィスオンライン購入
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
<電話> 0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
<窓口> 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
チケットぴあオンライン購入
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答)【Pコード:184-790】
各チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
イープラスオンライン購入
ファミリーマート店内 Famiポート
ローソンチケットオンライン購入
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00)【Lコード:31739】
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
お問い合わせ&チケットお取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
2020年8月23日 (日)
今日は、少しは気温が下がり生徒さんたちが通うのに昨日ほど熱中症になる危険が少ないかなぁ、と思いつつ教えていました。
いつもは部屋の中で待ってもらっていますが密にならないよう次の人は外の踊り場で待ってもらっています。
藤澤さんもひとちゃんも元気な演奏でした。
ほぼミスタッチなしで合格したYupeiちゃん。素晴らしいです。
私の久しぶりのLiveはこちらです。
8月30日(日)
道場
出演: 八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス)、本田珠也(ds)
開場: 19時、開演: 19時30分
予約:3,000円、当日:3,500円
限定20名様までとさせていただきますので事前予約をお願いいたします。
会場: 公園通りクラシックス
9月19日(土)
下記は、JAZZ ART せんがわ実行委員会のツィッターを添付いたしました。
【JAZZ ART せんがわ 2020】
※状況次第ですが、有観客で行う予定です。チケット発売等については追ってお知らせいたします。
※併せて無料で配信を予定しています。遠方にお住まいの方もぜひ!
※どのような形になるかはお楽しみに…、ですが「CLUB JAZZ 屏風」も登場の予定です。
20時〜21時15分の枠で本田珠也さん(ds)とのデュオ「道場」で出演いたします。
9月26日(土)
Born Creative Festival 2020
会場: 東京芸術劇場
スペシャルコンザート@コンサートホール
一般3,000円 General ¥3,000
U25(25歳以下)1,000円 U25 tickets ¥1,000
芸劇メンバーズ先行(期間限定・特別割引) 一般3,000円 2,000円
(全席指定・税込) All reserved-seats
14:00~水晶の夢(八木美知依作詞作曲)演奏: 八木美知依(17絃箏、 エレクトロニクス、歌)
箏の部屋 500円
出演: 八木美知依 (箏、エレクトリック17絃箏、歌)磯貝真紀、高橋弘子、野口貴子 (箏、17絃箏、歌)
1. White Man Sleeps より1st Movement 作曲: Kevin Volans
2. River Man 作曲: Nick Drake
3. ざざんざ(新作初演) 作曲: 八木美知依
4. Digital 作曲: Elliott Sharp
チケット取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィスオンライン購入
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
<電話> 0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
<窓口> 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
チケットぴあオンライン購入
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答)【Pコード:184-790】
各チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
イープラスオンライン購入
ファミリーマート店内 Famiポート
ローソンチケットオンライン購入
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00)【Lコード:31739】
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
お問い合わせ&チケットお取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
2020年8月22日 (土)
ボンクリフェス2020に動画メッセージを投稿いたしました。ご笑覧いただき是非、ご予約ください。
https://www.borncreativefestival.com
https://twitter.com/BornCreativeFes/status/1295928003516436481?s=20
9月26日(土)
Born Creative Festival 2020
会場: 東京芸術劇場
スペシャルコンザート@コンサートホール
一般3,000円 General ¥3,000
U25(25歳以下)1,000円 U25 tickets ¥1,000
芸劇メンバーズ先行(期間限定・特別割引) 一般3,000円 2,000円
(全席指定・税込) All reserved-seats
14:00~水晶の夢(八木美知依作詞作曲)演奏: 八木美知依(17絃箏、 エレクトロニクス、歌)
箏の部屋 500円
出演: 八木美知依 (箏、エレクトリック17絃箏、歌)磯貝真紀、高橋弘子、野口貴子 (箏、17絃箏、歌)
1. White Man Sleeps より1st Movement 作曲: Kevin Volans
2. River Man 作曲: Nick Drake
3. ざざんざ(新作初演) 作曲: 八木美知依
4. Digital 作曲: Elliott Sharp
チケット取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィスオンライン購入
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
<電話> 0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
<窓口> 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
チケットぴあオンライン購入
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答)【Pコード:184-790】
各チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
イープラスオンライン購入
ファミリーマート店内 Famiポート
ローソンチケットオンライン購入
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00)【Lコード:31739】
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
お問い合わせ&チケットお取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
そして今月末には
8月30日(日)
道場
出演: 八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス)、本田珠也(ds)
開場: 19時、開演: 19時30分
予約:3,000円、当日:3,500円
限定20名様までとさせていただきますので事前予約をお願いいたします。
会場: 公園通りクラシックス
9月19日(土)
下記は、JAZZ ART せんがわ実行委員会のツィッターを添付いたしました。
【JAZZ ART せんがわ 2020】
※状況次第ですが、有観客で行う予定です。チケット発売等については追ってお知らせいたします。
※併せて無料で配信を予定しています。遠方にお住まいの方もぜひ!
※どのような形になるかはお楽しみに…、ですが「CLUB JAZZ 屏風」も登場の予定です。
20時〜21時15分の枠で本田珠也さん(ds)とのデュオ「道場」で出演いたします。
2020年8月17日 (月)
Markがローストポークを作ってくれました。
亜希子さんがそばの実のパンを焼いてくれました。なんとバターも砂糖も入っていないというのに、とても美味しかったです。
ビワミン。爽やかで元気になります。
さて私は様々な事情で愛知県へ行かず、その代わりに高橋弘子が1泊2日の合宿練習に来てくれました。
須川チームで藤倉大さんプロデュース、ボンクリフェスティヴァル「箏の部屋」メンバーの衣装をネットで探してくれています。頼もしいです。
そしてボンクリビデオメッセージのセリフをひろちゃんにホワイトボードに書いてもらい二人で演奏を含める撮影もしました。
課題も沢山見え本番まで充実した日々を過ごせそうです。
ひろちゃん、引き続きよろしくお願いします。
私の今後の予定です。
感染も暑さも厳しい世ですが目の前にあるものを一つ一つ積み上げていくというシンプルな毎日です。
皆さまも、どうぞ健やかに。
8月30日(日)
道場
出演: 八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス)、本田珠也(ds)
開場: 19時、開演: 19時30分
予約:3,000円、当日:3,500円
限定20名様までとさせていただきますので事前予約をお願いいたします。
会場: 公園通りクラシックス
9月19日(土)
下記は、JAZZ ART せんがわ実行委員会のツィッターを添付いたしました。
【JAZZ ART せんがわ 2020】
※状況次第ですが、有観客で行う予定です。チケット発売等については追ってお知らせいたします。
※併せて無料で配信を予定しています。遠方にお住まいの方もぜひ!
※どのような形になるかはお楽しみに…、ですが「CLUB JAZZ 屏風」も登場の予定です。
20時〜21時15分の枠で本田珠也さん(ds)とのデュオ「道場」で出演いたします。
そして
9月26日(土)
Born Creative Festival 2020
会場: 東京芸術劇場
スペシャルコンザート@コンサートホール
一般3,000円 General ¥3,000
U25(25歳以下)1,000円 U25 tickets ¥1,000
芸劇メンバーズ先行(期間限定・特別割引) 一般3,000円 2,000円
(全席指定・税込) All reserved-seats
14:00~水晶の夢(八木美知依作詞作曲)演奏: 八木美知依(17絃箏、 エレクトロニクス、歌)
箏の部屋
出演: 八木美知依 (箏、エレクトリック17絃箏、歌)磯貝真紀、高橋弘子、野口貴子 (箏、17絃箏、歌)
1. White Man Sleeps より1st Movement 作曲: Kevin Volans
2. River Man 作曲: Nick Drake
3. ざざんざ(新作初演) 作曲: 八木美知依
4. Digital 作曲: Elliott Sharp
チケット取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィスオンライン購入
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
<電話> 0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
<窓口> 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
チケットぴあオンライン購入
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答)【Pコード:184-790】
各チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
イープラスオンライン購入
ファミリーマート店内 Famiポート
ローソンチケットオンライン購入
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00)【Lコード:31739】
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
お問い合わせ&チケットお取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
2020年8月 7日 (金)
8月6日、被爆二世の夫、素敵な若い家族と共に2020「平和の夕べ」コンサートの模様をリアルタイムでYouTube で見ました。本日の17時くらいまで見ることができます。藤倉大さんの世界初演「Akiko's
Piano」を聴くこともできます。
2020「平和の夕べ」コンサート《Music for Peace》
開催日時:2020年8月5日(水)、6日(木) 開演:18:45(開場17:45)
会場:広島文化学園HBGホール
指揮:下野竜也 ピアノ:萩原麻未 メゾ・ソプラノ:藤村実穂子
Program
ペンデレツキ:シャコンヌ(ポーランド・レクイエムより)
藤倉大:ピアノ協奏曲第4番「Akiko’s Piano」(ピアノ:萩原麻未)(広響委嘱・世界初演)
休憩
ベートーヴェン:カヴァティーナ(弦楽4重奏曲第13番より弦楽合奏版)
マーラー:亡き子をしのぶ歌(メゾ・ソプラノ:藤村実穂子)
バッハ(齋藤秀雄 編曲):シャコンヌ(パルティータ第2番ニ短調BWV1004より)
2020年8月 5日 (水)
余談は許さない状況ですが、今月、来月のLive情報です。
8月30日(日)
道場
出演: 八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス)、本田珠也(ds)
開場: 19時、開演: 19時30分
予約:3,000円、当日:3,500円
限定20名様までとさせていただきますので事前予約をお願いいたします。
会場: 公園通りクラシックス
9月19日(土)
下記は、JAZZ ART せんがわ実行委員会のツィッターを添付いたしました。
【JAZZ ART せんがわ 2020】
※状況次第ですが、有観客で行う予定です。チケット発売等については追ってお知らせいたします。
※併せて無料で配信を予定しています。遠方にお住まいの方もぜひ!
※どのような形になるかはお楽しみに…、ですが「CLUB JAZZ 屏風」も登場の予定です。
20時〜21時15分の枠で本田珠也さん(ds)とのデュオ「道場」で出演いたします。
そして
9月26日(土)
Born Creative Festival 2020
会場: 東京芸術劇場
スペシャルコンザート@コンサートホール
一般3,000円 General ¥3,000
U25(25歳以下)1,000円 U25 tickets ¥1,000
芸劇メンバーズ先行(期間限定・特別割引) 一般3,000円 2,000円
(全席指定・税込) All reserved-seats
14:00~水晶の夢(八木美知依作詞作曲)演奏: 八木美知依(17絃箏、 エレクトロニクス、歌)
箏の部屋
出演: 八木美知依 (箏、エレクトリック17絃箏、歌)磯貝真紀、高橋弘子、野口貴子 (箏、17絃箏、歌)
1. White Man Sleeps より1st Movement 作曲: Kevin Volans
2. River Man 作曲: Nick Drake
3. ざざんざ(新作初演) 作曲: 八木美知依
4. Digital 作曲: Elliott Sharp
チケット取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィスオンライン購入
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
<電話> 0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
<窓口> 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
チケットぴあオンライン購入
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答)【Pコード:184-790】
各チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
イープラスオンライン購入
ファミリーマート店内 Famiポート
ローソンチケットオンライン購入
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00)【Lコード:31739】
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
お問い合わせ&チケットお取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
2020年8月 4日 (火)
今年もすでに下半期をすぎ後5ケ月となりました。
ここ数年は特別な年になるのでしょうね。
このところ海外の音楽家から過去に共演した際に録ったものを商品化する問い合わせがあり、それらを聴き直しバランスや音質についてオーダーを出すなど自宅での仕事に追われています。欧米ではスタジオがほとんど閉鎖されているようですが、ミックスだけでなくマスタリングも自宅で行う友人が多く感心させられます。
そのような中「ボンクリ2020」で初演する「ざざんざ」のリハに磯貝真紀ちゃんが訪ねて来てくれました。
メガネは、飛沫防ぎだそうです。完璧!玄関でまずはアルコール消毒。
そしてさらに手洗い、うがい。真紀ちゃんは自宅で次亜塩素酸水ができる機械まで購入されたそうです。
これがあれば水とお塩のみでいつでも次亜塩素酸水ができるそうです。さすが。
ざざんざ合わせ終了。この後、書き足すことにしました。
真紀ちゃんに美声に惚れ惚れ。
真紀ちゃんのふくよかな倍音を想定して書きましたが想像以上に見事に歌ってくれました。
さて、その「ざざんざ」の歌詞ですが前唄が「深山の松を想いて手に取らず、見上げる夜の真珠星」。「歳過ぎて、時雨ざざんざ、ざざんざ、常盤松」と今の時世を思う歌詞です。
私は、昔から箏の単音の響きよりも和声に興味がありましたが箏はそもそも多絃楽器。
箏の単音には多絃楽器故の共鳴音が多く含まれています。
かつてTZADIKからリリースした初ソロ作品「 SHIZUKU」(1999年)はこの共鳴音に着目した作品でしたが、そこから21年。
新たな視点で15分の長編を書きました。
是非、聴いて頂きたいと思っております。
9月26日(土)
Born Creative Festival 2020
会場: 東京芸術劇場
スペシャルコンザート@コンサートホール
一般3,000円 General ¥3,000
U25(25歳以下)1,000円 U25 tickets ¥1,000
芸劇メンバーズ先行(期間限定・特別割引) 一般3,000円 2,000円
(全席指定・税込) All reserved-seats
14:00~水晶の夢(八木美知依作詞作曲)演奏: 八木美知依(17絃箏、 エレクトロニクス、歌)
箏の部屋
出演: 八木美知依 (箏、エレクトリック17絃箏、歌)磯貝真紀、高橋弘子、野口貴子 (箏、17絃箏、歌)
1. White Man Sleeps より1st Movement 作曲: Kevin Volans
2. River Man 作曲: Nick Drake
3. ざざんざ(新作初演) 作曲: 八木美知依
4. Digital 作曲: Elliott Sharp
チケット取り扱い
東京芸術劇場ボックスオフィスオンライン購入
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
<電話> 0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
<窓口> 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
チケットぴあオンライン購入
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答)【Pコード:184-790】
各チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
イープラスオンライン購入
ファミリーマート店内 Famiポート
ローソンチケットオンライン購入
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00)【Lコード:31739】
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
お問い合わせ&チケットお取り扱い
またKevin Volans作曲「 White Man Sleeps」より1st MovmentとElliott Sharp作曲「DIGITAL」はかつて活動していた箏のカルテットで演奏経験がありますが今回、新たな視点で演奏いたします。
お楽しみに。
その他にも楽しみで貴重なLiveがあります。
大変な中、関係者の皆さまは皆様に安心して聴いていただけるように努めて下さっています。
よろしければ足をお運び頂ければ嬉しいです。
8月30日(日)
道場
出演: 八木美知依(21絃箏、17絃箏、エレクトロニクス)、本田珠也(ds)
開場: 19時、開演: 19時30分
予約:3,000円、当日:3,500円
限定20名様までとさせていただきますので事前予約をお願いいたします。
会場: 公園通りクラシックス
9月19日(土)
JAZZ ART SENGAWA
本田珠也さん(ds)との デュオ道場での出演です。
最近のコメント