2021年7月10日 (土)
暑中お見舞申し上げます。
ブログを更新する事がとても遅くなってしまいました。
まずは、6月26日(土)の演奏会。客席は余裕を持って座って頂き安心して聴いて頂けたのではないか、と察しておりますが、その後陽性者が出ることはありませんでした。本当に良かったです。
声を出してはいけないなど、いくつか演奏会をするにあたっての規約がありましたが、いつか収束の後には客席も一緒になって歌えるようなシンフォニエッタを書きたいと思うこの頃です。
さて7月3日に募集にしました愛知県芸術劇場の子供ためのワークショップは数分で満席になったとのことです。
お子さん達に会える事を心より楽しみにしております。私も含めアシスタントは、PCR検査をした後に行います。少しでも安心して頂きたく思っております。
8月3日(水)14時〜15時30分、4日(木)14時〜15時30分 両日、来られる人 講師: 八木美知依楽器: なんでも良いです。箏は希望があれば無料で貸し出します。初めてでも大丈夫!対象:小学4年〜6年 人数: 20人くらい会場: 愛知県芸術劇場 中リハーサル料金: 無料 申し込み: 7月3日正午より、ウェブサイトのみ先着順 https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000592.html
満員御礼
さて7月4日(日)道場+勝井祐二(vl)にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
オリンピックを開催するにあたり興行、飲食への締付けが厳しいなかお越しくださいました皆様に感謝しかありません。
私も珠ちゃんも勝井さんも汗びっしょりのパワープレイ。すっきり爽やかな音楽で楽しかったです。
その後は、人間ドッグや病院の検診三昧。そして帰宅するとほぼ寝たきり老人のように映画、Netfilx三昧。家事はほぼ全てMark.
いつも外食が多い我が家ですが、後ろの時間を気にせず食事ができるのは本当にサイコー!
そして徒歩圏内ではありませんが、まぁまぁ近い場所にあるビストロ。共通の知り合いが多く、話がはずみました。
| 固定リンク
コメント