« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月28日 (水)

MICHIYO YAGI TALON Vol.4の1

 少し先になりますが12月3日(土)MICHIYO YAGI TALON Vol. 4のLiveを公園通りクラシックスで行います。今回はアーツカウンシル東京さんからの助成を受け、以前から一緒に仕事をしたいと思っていた管楽器奏者で先進的な活動をしている作曲家、Waclaw Zimpelさん、William Roperさんに委嘱をし、そして小森慶子さん(cl)をゲストに迎え、新境地を目指します。私の曲は、夫々の楽器の個性、そして演奏者の個性を活かしたサウンドになるようアレンジをしました。メンバーもやる気まんまんで取り組んでくれて本当に嬉しいです。是非お越しください!
Talon1_20220928141301
Talon2_20220928141301
 みんなが持ってきてくれたお菓子類。どんなに弾いても痩せませんわ〜。
Talon0827
Talon_0830b

下記は10月以降のLiveです。


10月16日(日)

鴨川SupernaturalDeluxe公開記念音楽Live 第二弾
八木美知依Solo with マコ・クベック(ダンス)
アンビエントゾーンby WHITELIGHT & hayato ichimura & yusuke hatakeyama

会場: SupernaturalDeluxe(千葉県鴨川市西町1040)
料金: 予約3,500円、当日4,000円、学生2,500円
大人1名につき未就学児1名入場可能。
チケット購入
開場:16時30分、開演: 18時

Photo_20220923201501
Hiiregura20220611hachisuecx2500_20220924195301
Kamogawaspring2021img_4779cx25001536x115

11月16日(水)

中村達也X八木美知依
(黒ちょうちんっていうのかな?)
会場: 新宿PIT INN
開場: 19時、開演: 19時30分

皆様にお会いできる事を心より楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。

 



 






| | コメント (0)

2022年9月25日 (日)

邦楽子ども教室 箏教室3

 2日目が終わりました。
 子どもは宝とはよく言ったもので、一人一人がダイヤモンド一つには例えられませんが、何かの原石のようです。そして、その全てのお子さんや親御さんの気持ちを包む事ができる音楽の力も改めて知りました。
 日頃の音楽活動とは異なる経験をさせて頂きました。来月も集まってくれる、と思うと嬉しいです。
308863324_1321325088405304_2847376663953
 今回、5歳児が参加しています。でもほぼ楽譜を見ずに弾くようになるのですよね。初めて見た楽器、触る、弾く、13本を認知し曲を暗譜で弾いていく。生まれて5年しか経っていないのに信じられない成長ぶり。あ〜、このとてつもない吸収力が私にも欲しい。(涙)
309019420_1321325081738638_3049448887805
 やる気まんまんなのが、また可愛いですね〜。
308933065_1321325085071971_6782215525555
 来月、また会いましょう!

下記は私の近々のスケジュールです。
是非、お越しください。

 

10月16日(日)
鴨川SupernaturalDeluxe公開記念音楽Live 第二弾
八木美知依Solo with マコ・クベック(ダンス)
アンビエントゾーンby WHITELIGHT & hayato ichimura & yusuke hatakeyama
会場: SupernaturalDeluxe(千葉県鴨川市西町1040)
料金: 予約3,500円、当日4,000円、学生2,500円
大人1名につき未就学児1名入場可能。
チケット購入
開場:16時30分、開演: 18時

Photo_20220923201501
Hiiregura20220611hachisuecx2500_20220924195301
Kamogawaspring2021img_4779cx25001536x115

11月16日(水)

『黒ちょうちん(中村達也X八木美知依)』
会場: 新宿PIT INN
開場19:00、開演19:30

| | コメント (0)

2022年9月24日 (土)

邦楽子ども教室 箏教室 2

 文化庁伝統文化親子教室事業 邦楽子ども教室 箏教室の初日でした。
まずは、お子さんの指に合う爪を選び、箏の前に座って弾いてみる。
愛知県芸術劇場主催の「おもしろいコトやろう!」もそうですが、将来のあるお子さん方の初めてに付き合わせて頂く事は大きな責任があると感じます。
兎にも角にも、教える方も受講する方も楽しい。これが一番ですね!
307641674_625517435976780_49472823354096
 駐車場も完備しております。
1_20220924193901
 みんな、気づいてかな〜。玄関に渡部さんが飾ってくださってありました。
307171780_534628461801921_89633144921575  
 弘ちゃんの渾身の資料。楽譜にも名前が書けるようにしてあります。
308070942_625762685591528_24188299549489
 俯瞰で。
307804286_3307192049537209_5538833521580
307955838_3316972308621091_3488958714888
みんな一生懸命で私の方がエネルギーもらったわ〜。

明日も楽しもうね。


それで10月はこちら

10月16日(日)

千葉県、鴨川にいらっしゃいませんか?


鴨川SupernaturalDeluxe公開記念音楽Live 第二弾
八木美知依Solo with マコ・クベック(ダンス)
アンビエントゾーンby WHITELIGHT & hayato ichimura & yusuke hatakeyama

会場: SupernaturalDeluxe(千葉県鴨川市西町1040)
料金: 予約3,500円、当日4,000円、学生2,500円
大人1名につき未就学児1名入場可能。
チケット購入
開場:16時30分、開演: 18時

Photo_20220923201501
Hiiregura20220611hachisuecx2500_20220924195301
Kamogawaspring2021img_4779cx25001536x115

そして11月は、新宿にいらっしゃいませんか?

11月16日(水)
中村達也X八木美知依
(黒ちょうちんっていうのかな?)
会場: 新宿PIT INN
開場: 19時、開演: 19時30分

 

| | コメント (0)

2022年9月23日 (金)

邦楽子ども教室 箏教室 1

 いよいよ明日になりました。
東郷町教室で行います文化庁伝統文化親子教室、邦楽子ども教室!
皆さんにお会いできる事を心より楽しみにしております。
気をつけてお越しください。
今日は、楽器のセッティングを楽器屋のおおみさんと。
Photo_20220923200901
Photo_20220923201001
Photo_20220923201002
Photo_20220923201401

一昨日は、郷里のお寺でお塔婆を書きに行きました。お彼岸ですね。

Photo_20220923201201

そして10月はこちら。
千葉県、鴨川市にいらっしゃいませんか。
10月16日(日)

鴨川SupernaturalDeluxe公開記念音楽Live 第二弾
八木美知依Solo with マコ・クベック(ダンス)
アンビエントゾーンby WHITELIGHT & hayato ichimura & yusuke hatakeyama

会場: SupernaturalDeluxe(千葉県鴨川市西町1040)
料金: 予約3,500円、当日4,000円、学生2,500円
大人1名につき未就学児1名入場可能。
チケット購入
開場:16時30分、開演: 18時

Photo_20220923201501
 

 

| | コメント (0)

2022年9月19日 (月)

SupernaturalDeluxe Vol.2&邦楽子ども教室

 六本木にあったSuperDeluxeが千葉県鴨川市にてSupernaturalDeluxeとして再始動。有機的な生活と芸術を融合させた新しい取り組みをされています。六本木スーデラで使っていた機材は良い状態で保管されているそうです。懐かしい友人達と久しぶりに会えるので本当に楽しみです。
 私はソロ演奏と「いつか共演しようね」と約束していたMako Kubeckさん(ダンス)と念願の初duo。Makoさんからジャイロキネシスを習っていましたが、また再開したいな、と思っています。南房総は空気も水も美味しいと聞いています。東京から日帰りもできますし、安価でとても良い宿も沢山あるそうです。10月16日は千葉県鴨川市に是非お越しください。
 詳細は、こちらからでもどうぞ。
 チケットお申し込みはこちらです。
 
そうそう、開場は16時30分、私の演奏は18時から。DJもあり。大人1名につき未就学児1名が無料で入場できます。コロナと家事で疲れちゃった方もお子さんと一緒に日曜の夕方から楽しんでいってください。
お待ちしています!
Photo_20220919143901
Michiyoyagicy975
会場は、このような感じです。

Hiiregura20220611hachisuecx2500

 そして、若干数まだご参加頂けます!
Photo_20220919144101

開催日時: 9月24日、25日、10月8日、9日、11月12日の午前10時~12時

開催会場: 石蕗(つわぶき)ホール

     愛知県愛知郡東郷町春木字白土43-18

発表会: 11月13日 午後2時~4時

    西白土ふれあいセンター

    愛知県愛知郡春木白土1-1162

参加対象: 小学1年生~6年生

参加費無料

募集人数: 15名(8月27日から受付、先着順)

お申し込みは tsuwabukikoto2022@gmail.com宛に"邦楽子ども教室参加希望"と明記の上、お子様の氏名(ふりがな)と保護者の方の氏名と連絡先をお知らせ下さい。

その他、お問い合わせは090-4184-6879(高橋)へお願いいたします。

お待ちしていま〜す!

 




 


| | コメント (0)

2022年9月 9日 (金)

八木美知依トリオ&邦楽子ども教室〜!

 一昨日、新宿PIT INNにお越しくださいました皆様、ありがとうございました。
凄腕の二人とのトリオ。楽しかったです。
1_20220909162001
2_20220909162001
 音楽評論家の中安亜都子さんと。
3_20220909162401
 コペンハーゲンを拠点とするフィンランドの実験的なボーカリスト、即興演奏家、作曲家のJohanna Elina Sulkunen(ヨハンナ・エリナ・スルクネン)  さん。ご家族で聴きに来てくださり嬉しかったです。
Fceab34akailel8

ご興味のある方は、1,100円で2nd setをご覧頂けます。

自分でディストーションのゲイン上げたりしてます。(笑)

よろしければこちらからご覧ください。

 私の新しいトリオの形をまた皆さんにお聴きいただきと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。

さて、愛知県東郷町で行います邦楽子ども教室。
楽しみにして応募して下さった方ももちろんいらっしゃいますが、まだ空きがございます。
無料ですので気軽に体験してほしいな〜、と思っています。
よろしくお願いいたします。
Photo_20220909163401

開催日時: 9月24日、25日、10月8日、9日、11月12日の午前10時~12時

開催会場: 石蕗(つわぶき)ホール

     愛知県愛知郡東郷町春木字白土43-18

発表会: 11月13日 午後2時~4時

    西白土ふれあいセンター

    愛知県愛知郡春木白土1-1162

参加対象: 小学1年生~6年生

参加費無料

募集人数: 15名(8月27日から受付、先着順)

お申し込みは tsuwabukikoto2022@gmail.com宛に"邦楽子ども教室参加希望"と明記の上、お子様の氏名(ふりがな)と保護者の方の氏名と連絡先をお知らせ下さい。

その他、お問い合わせは090-4184-6879(高橋)へお願いいたします。



 




| | コメント (0)

2022年9月 6日 (火)

八木美知依トリオ&子ども教室〜。

 明日は、久しぶりの八木美知依トリオ@新宿PIT INN。
Free impro〜Coltrane夫妻、オリジナル曲〜様々な音楽を須川崇志(b、cello、エレクトロニクス)さんと本田珠也(ds)さんとの特別タッグで演奏いたします。是非、お聴きください!よろしくお願いいたします。
明日の演奏を終えると10月16日千葉県鴨川市での公演までしばらくありません。
ぶっちぎりたい、と思います。
是非、是非〜!
17620173_10212478131173336_5384396061003
9月7日(水)
八木美知依トリオ
出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトリック17絃箏、エフェクター)、須川崇志(b,cello)、本田珠也(ds)
会場: 新宿PIT INN 問い合わせ: 03-3354-2024
時間: 19時開場、19時30分開演
料金: 3,300円(1ドリンク付き)

 そして邦楽子ども教室のお知らせです。
何故か、いつもちょ〜人気のワークショップにまだ空きがあります。
是非、気軽に遊び感覚でいらしてください。

Photo_20220906224901

開催日時: 9月24日、25日、10月8日、9日、11月12日の午前10時~12時

開催会場: 石蕗(つわぶき)ホール

     愛知県愛知郡東郷町春木字白土43-18

発表会: 11月13日 午後2時~4時

    西白土ふれあいセンター

    愛知県愛知郡春木白土1-1162

参加対象: 小学1年生~6年生

参加費無料

募集人数: 15名(8月27日から受付、先着順)

お申し込みは tsuwabukikoto2022@gmail.com宛に"邦楽子ども教室参加希望"と明記の上、お子様の氏名(ふりがな)と保護者の方の氏名と連絡先をお知らせ下さい。

その他、お問い合わせは090-4184-6879(高橋)へお願いいたします。



 

| | コメント (0)

2022年9月 2日 (金)

邦楽子ども教室&八木美知依トリオ

 9月24日から始まる邦楽子ども教室についてです。
文化庁の助成事業として愛知県東郷町にて行う事になりました。
無料ですので、是非この機会に日本の伝統楽器、箏に触れてもらえたら、と思っております。
意外と認知が低くようで、まだ予約には余裕があります。
お待ちしておりま〜す!
Photo_20220902211501
 写真は、高橋弘子先生。
Koto0620_20220902211501

開催日時: 9月24日、25日、10月8日、9日、11月12日の午前10時~12時

開催会場: 石蕗(つわぶき)ホール

     愛知県愛知郡東郷町春木字白土43-18

発表会: 11月13日 午後2時~4時

    西白土ふれあいセンター

    愛知県愛知郡春木白土1-1162

参加対象: 小学1年生~6年生

参加費無料

募集人数: 15名(8月27日から受付、先着順)

お申し込みは tsuwabukikoto2022@gmail.com宛に"邦楽子ども教室参加希望"と明記の上、お子様の氏名(ふりがな)と保護者の方の氏名と連絡先をお知らせ下さい。

その他、お問い合わせは090-4184-6879(高橋)へお願いいたします。

そして久しぶりに教室の皆さん。
Photo_20220902212301
 愛知教室から新井みきちゃん。愛知県へは1月に1回しか行けませんが元気な音を聴くと私のほうが元気になります。
Photo_20220902212701
 黒ちゃん、本当によく練習してきます。圧倒されてます。
Jiabo_20220902213001
Jiaboくん、良い音です。久本玄智作曲「三段の調べ」が上がりました。
Photo_20220902213001
 宗一郎くん、成長が目覚ましいです。
吉村弘作曲「HO・NA・MI」が上がりました。
即興は押し手も使ってコード感を変えるという、、。この先が楽しみです。
送ってきてくれた須川崇志さんと。

その崇志さんとは9月7日に新宿PIT INNで八木美知依トリオで共演いたします。
楽しみです!
是非、お越しください!

9月7日(水)
八木美知依トリオ
出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトリック17絃箏、エフェクター)、須川崇志(b,cello)、本田珠也(ds)
会場: 新宿PIT INN 問い合わせ: 03-3354-2024
時間: 19時開場、19時30分開演
料金: 3,300円(1ドリンク付き)
Photo_20220902215701

Unknown_20220902231701

| | コメント (0)

2022年9月 1日 (木)

道場、ありがとうございました。そして八木美知依トリオ

 一瞬ぼーっとしていましたら本田珠也さん(ds)との「道場」から5日も経ってしまっておりました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。8月27日はアリス・コルトレーンの誕生日でした。アリスさんのErRAなどの作品を、そして久しぶりにコルトレーンの「Seraphic Light」「Leo」のメドレーも演奏いたしました。やはり、テーマはありますが、ほぼ即興というこの進行、脳を含め体全体の細胞が目覚める感覚は久しぶりでした。珠ちゃん、最高ですね。
2_20220901191901
1_20220901191901
3_20220901191901

 さて皆様、9月です。

今年も残すこと今月を含め4ケ月となりました。
あまりにも月日が経つのが早すぎて、ふと目覚めたら100歳になっているのではないか、という気にさせられます。
一日一日を有意義に過ごしていきたい、と思っております。
今日は、だめだったなぁ、と思う日も後に有意義な日だったと必ず思えると信じて。

そして、9月7日は、これまた久しぶりの八木美知依トリオです。
会場も久しぶりに演奏させていただきます新宿PIT INN。
共演は、すでに日本の伝説になりつつあるお二人。本田珠也(ds)さんと須川崇志(ds)です。
是非、お越しください!

9月7日(水)
八木美知依トリオ
出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトリック17絃箏、エフェクター)、須川崇志(b,cello)、本田珠也(ds)
会場: 新宿PIT INN 問い合わせ: 03-3354-2024
時間: 19時開場、19時30分開演
料金: 3,300円(1ドリンク付き)
Photo_20220901192301

そして愛知県東郷町にて小学校1年生〜6年生の為の箏のワークショップを行います。
是非、ご参加くださ〜い!

開催日時: 9月24日、25日、10月8日、9日、11月12日の午前10時~12時

開催会場: 石蕗(つわぶき)ホール

     愛知県愛知郡東郷町春木字白土43-18

発表会: 11月13日 午後2時~4時

    西白土ふれあいセンター

    愛知県愛知郡春木白土1-1162

参加対象: 小学1年生~6年生

参加費無料

募集人数: 15名(8月27日から受付、先着順)

お申し込みは tsuwabukikoto2022@gmail.com宛に"邦楽子ども教室参加希望"と明記の上、お子様の氏名(ふりがな)と保護者の方の氏名と連絡先をお知らせ下さい。

その他、お問い合わせは090-4184-6879(高橋)へお願いいたします。

Koto0620_20220901192501

皆様にお目にかかれることを心より楽しみしています。




| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »