2022年11月19日 (土)
12月5日(月)に行われるIn credible sound vision from Tokyoのリハーサルでした。
こちらも楽しかったです。
共演ぼ韓国国学「正歌」の歌手。ジー・ミナさんのお声が、もう凄くてまだお若いのに少女の声から老婆の声までといいましょうか。
素晴らしい音楽家です。
選曲、アレンジは河崎純さん(b)がされています。
反戦歌や少数民族の歴史的背景など勉強になり心洗われました。
千野秀一さんは、お変わりなく相変わらず天才で心優しい方でした。
一人で楽器を片付けている時も傍らでずっとピアノを弾き続けてくれました。
12月5日(月)
「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)
スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com
そしてその前に12月3日(土)はMICHIYO YAGI TALON VOL.4です!
やはりですね。
是非、両方を楽しまれてください。
メンバーは、楽しみながら血の出るような練習(笑)をしておりますので、成果を聴きにいらしてください。
12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)
ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871
そして、もうすぐそこです。
ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed
ポーランド、ヴロツワフ市
Jazztopad Festival 2022
Hamidさんと共演しようと言い合って、もうどれくらいの月日がたったでしょうか。
やっと実現、とても楽しみです。
11月25日(金)
“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”
出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)
11月27日(日)
“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”
出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)
皆様が健康で心穏やかな日が続きますよう。
最近のコメント