« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月19日 (土)

Incredible sound vision from Tokyo リハーサル

 12月5日(月)に行われるIn credible sound vision from Tokyoのリハーサルでした。
こちらも楽しかったです。
共演ぼ韓国国学「正歌」の歌手。ジー・ミナさんのお声が、もう凄くてまだお若いのに少女の声から老婆の声までといいましょうか。
素晴らしい音楽家です。

選曲、アレンジは河崎純さん(b)がされています。
反戦歌や少数民族の歴史的背景など勉強になり心洗われました。

千野秀一さんは、お変わりなく相変わらず天才で心優しい方でした。
一人で楽器を片付けている時も傍らでずっとピアノを弾き続けてくれました。

Photo_20221119232801
Flyer_20221205_tcl_1005_face_20221119233001
Flyer_20221205_tcl_1005_back_20221119233001

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com



そしてその前に12月3日(土)はMICHIYO YAGI TALON VOL.4です!

やはりですね。
是非、両方を楽しまれてください。

Talon0827_20221119225501
Talon_0830b_20221119225501
 メンバーは、楽しみながら血の出るような練習(笑)をしておりますので、成果を聴きにいらしてください。

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871


そして、もうすぐそこです。

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

Hamidさんと共演しようと言い合って、もうどれくらいの月日がたったでしょうか。
やっと実現、とても楽しみです。


 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

皆様が健康で心穏やかな日が続きますよう。

 

 



 

| | コメント (0)

2022年11月19日 (土)

MICHIYO YAGI TALON VOL.4 リハーサル

 小森慶子さん(cl)を迎えて、楽しいリハーサルでした。
316009230_1156028738639762_2167455619587  

316103391_2163090200541553_1433165092261

315525620_572919374598298_85883279594658
Talon-2
 5種類の箏を用いたアンサンブル。様々な箏の魅力をお伝えできたら、と。そして私の曲は、箏演奏する折に出るノイズを様々な形で生かした独自の世界です。ウィリアム・ローパーさん、ワクラフ・ジンペルさんの世界初演。クラリネット、というよりも小森さんの音楽性にとても助けられています。滅多に聴くことがない、このプログラム。是非、お越しください!

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871
Talon0827_20221106234401
Talon_0830b_20221106234401

そして来週は、

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

Hamidさんと共演しようと言い合って、もうどれくらいの月日がたったでしょうか。
やっと実現、とても楽しみです。


 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

 

そしてTALONの翌々日は、

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com

千野秀一さんとは、久しぶりの共演です!楽しみです。

Flyer_20221205_tcl_1005_faceFlyer_20221205_tcl_1005_back_20221106234501



 

急に寒くなってまいりました。
体調に気をつけつつ、魂の栄養のために是非聴きにいらしてください。

 



 

 








 

 

 



| | コメント (0)

2022年11月18日 (金)

黒ちょうちん@ pit inn

 サウンドチェックから達也さんのスターリン時代からのファンという写真家の鈴木タツさんがいらして隠し撮り風にバシャバシャ撮ってくださり、(と、いいますか。目が隠し撮り)すでにやばい感じ。本番は会場と一体感があり、とても楽しかったです。
 お越しくださいました皆様、配信をご覧くださった皆様、そして達也さん。ありがとうございました。
後日、鈴木達さんの作品を掲載させて頂きたいと思います。
Photo_20221118001801
Photo_20221118001901
Photo_20221118001902
 日本の伝統音楽を学びに来日しているKirsten Careyさん。危なくて可愛い作品を沢山出しています。どんどん上達している生徒のYupeiちゃん、どんな場所にも聴きに来てくれる芝くん。
Photo_20221118001903
 たっちゃん、ありがとう。また、やろうね。

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

Hamidさんと共演しようと言い合って、もうどれくらいの月日がたったでしょうか。
やっと実現、とても楽しみです。


 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

 Hamidさんの頭の中ではAlice Coltraneのトリビュート バンドTuriyaで私が参加する曲は決まっているのかなぁ。早く知りたいけれど、どんな曲でも嬉しいです。


そして〜〜、
私の箏のカルテットTalon!
弾いて歌って即興して私のエレクトロニクスもいつものようにばっちり。
今回は、小森慶子さん(cl)をゲストに新しい音の世界に皆様をお連れいたします。
ぜひ、足をお運び下さい。

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871
Talon0827_20221106234401
Talon_0830b_20221106234401

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com

千野秀一さんとは、久しぶりの共演です!楽しみです。

Flyer_20221205_tcl_1005_faceFlyer_20221205_tcl_1005_back_20221106234501


リハをポーランドへ出国前に予定しています。
楽しみです。

 

急に寒くなってまいりました。
体調に気をつけつつ、魂の栄養のために是非聴きにいらしてください。

 



 

 








 

| | コメント (0)

2022年11月17日 (木)

令和4年 文化庁伝統文化親子教室事業 邦楽子ども教室 箏教室 最終月の2

 発表会でした。
短い期間ではありましたが3ケ月にわたり伝統楽器、箏を弾いてくれ本当に嬉しかったです。
一生の思い出になったのではないでしょうか。
真の国際人は、自国の文化を知る人、もっと箏が弾ける子どもたちが増える事を願っています。

315547869_1358663201338159_5337481239189
315366062_1358663184671494_5300837283755
 講師の演奏。八木美知依作詞作曲「Song of the Steppes」、Halord Arlen作曲「Over the Rainbow」、八木美知依作曲「Rouge」

315611006_1358663194671493_3899945547133
 修了証を皆さんのお渡しました。
Photo_20221117004601
 こちらは、東郷子ども邦楽教室 代表者W様に読んで頂くリハーサル中です。

とにもかくにも楽しかったです。
お子さん達、送り迎えしてくださった保護者の皆様、そして全ての関係者の皆様。
本当にありがとうございました。

1月16日(水)

Sick Wednesday! 黒ちょうちん

中村達也 x 八木美知依

会場: 新宿PIT INN

メンバー: 中村達也(ds)、八木美知依(エレクトリック21絃箏、17絃ベース箏、Electronics、Vo)

Open 19:00、start 19:30

5,500円(税込み、1ドリンク付き)
1116nakamurayagi_20221106230401

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

Hamidさんと共演しようと言い合って、もうどれくらいの月日がたったでしょうか。
やっと実現、とても楽しみです。


 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

 Hamidさんの頭の中ではAlice Coltraneのトリビュート バンドTuriyaで私が参加する曲は決まっているのかなぁ。早く知りたいけれど、どんな曲でも嬉しいです。


そして〜〜、
私の箏のカルテットTalon!
弾いて歌って即興して私のエレクトロニクスもいつものようにばっちり。
今回は、小森慶子さん(cl)をゲストに新しい音の世界に皆様をお連れいたします。
ぜひ、足をお運び下さい。

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871
Talon0827_20221106234401
Talon_0830b_20221106234401

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com

千野秀一さんとは、久しぶりの共演です!楽しみです。

Flyer_20221205_tcl_1005_faceFlyer_20221205_tcl_1005_back_20221106234501


リハをポーランドへ出国前に予定しています。
楽しみです。

 

急に寒くなってまいりました。
体調に気をつけつつ、魂の栄養のために是非聴きにいらしてください。

 



 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年11月12日 (土)

令和4年 文化庁伝統文化親子教室事業 邦楽子ども教室 箏教室 最終月の1

 1ケ月ぶりに子供達に会いました。
高橋弘ちゃんが豆に連絡をとってくれていたとは思いますが、本当に子ども達来るのかなぁ、と心配していましたが、皆集まってくれました。
そして一生懸命に弾きました。その姿は本当に愛らしいです。
明日が最終日です。
この文化庁、親子教室事業は、長野県の楽器屋さん「琴光堂」さんから教えて頂き、私の弟子高橋弘子が応募。名古屋の楽器屋さん「おおみ」さんから楽器と爪を毎回お借りしました。途中、高橋は、琴光堂さんだけでなく文化庁の方とも連絡をとり指南を仰ぎました。実際の教室では高橋だけでなく渡部さん、みきちゃん、そして私の母にも手伝ってもらいました。ご近所の柴田さんは、撮影隊として大活躍。会場は、いつもの教室。広いサロンとはいえ個人宅です。広いお心を持って様々な面で助けて頂きました。
多くの皆様のお力と気持ちでここまで来られました。
 とても幸せだな〜、と思っています。
明日は、ご家族や関係者の方々にも聴いて頂く発表会です。
その後に、私の演奏で「Song of the Steppes」「Rouge」も聴いて頂きます。


子ども達に誠意を持って向き合いたいと思います。

315283709_1357653984772414_6814719898857
315574611_1357654031439076_3519191211707

5歳児がいますからね〜。漢字が読めなくても弾いています。凄いなぁ、と改めて思います。
これから、どのような子どもに育っていくのでしょう。
素敵な経験になったのではないでしょうか。

その後も私はワクワクの企画でいっぱいです。

1月16日(水)

Sick Wednesday! 黒ちょうちん

中村達也 x 八木美知依

会場: 新宿PIT INN

メンバー: 中村達也(ds)、八木美知依(エレクトリック21絃箏、17絃ベース箏、Electronics、Vo)

Open 19:00、start 19:30

5,500円(税込み、1ドリンク付き)
1116nakamurayagi_20221106230401

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

Hamidさんと共演しようと言い合って、もうどれくらいの月日がたったでしょうか。
やっと実現、とても楽しみです。


 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

 Hamidさんの頭の中ではAlice Coltraneのトリビュート バンドTuriyaで私が参加する曲は決まっているのかなぁ。早く知りたいけれど、どんな曲でも嬉しいです。


そして〜〜、
私の箏のカルテットTalon!
弾いて歌って即興して私のエレクトロニクスもいつものようにばっちり。
今回は、小森慶子さん(cl)をゲストに新しい音の世界に皆様をお連れいたします。
ぜひ、足をお運び下さい。

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871
Talon0827_20221106234401
Talon_0830b_20221106234401

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com

千野秀一さんとは、久しぶりの共演です!楽しみです。

Flyer_20221205_tcl_1005_faceFlyer_20221205_tcl_1005_back_20221106234501


リハをポーランドへ出国前に予定しています。
楽しみです。

 

急に寒くなってまいりました。
体調に気をつけつつ、魂の栄養のために是非聴きにいらしてください。

 



 

 

 

 





| | コメント (0)

2022年11月11日 (金)

令和4度 文化庁伝統文化親子教室事業 邦楽子ども教室 箏教室

 いよいよ最後の月になりました。
皆さん、元気に来てくれるといいなぁ、と思っています。
315176890_2567227023417354_2430859855463
315198745_2567227020084021_6303983602413

以下は、私の今後の予定です。
是非、お越しください!

1月16日(水)

Sick Wednesday! 黒ちょうちん

中村達也 x 八木美知依

会場: 新宿PIT INN

メンバー: 中村達也(ds)、八木美知依(エレクトリック21絃箏、17絃ベース箏、Electronics、Vo)

Open 19:00、start 19:30

5,500円(税込み、1ドリンク付き)
1116nakamurayagi_20221106230401

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

 Hamidさんの頭の中ではAlice Coltraneのトリビュート バンドTuriyaで私が参加する曲は決まっているのかなぁ。早く知りたいけれど、どんな曲でも嬉しいです。


そして〜〜、
私の箏のカルテットTalon!
弾いて歌って即興して私のエレクトロニクスもいつものようにばっちり。
今回は、小森慶子さん(cl)をゲストに新しい音の世界に皆様をお連れいたします。
ぜひ、足をお運び下さい。

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871
Talon0827_20221106234401
Talon_0830b_20221106234401

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com

千野秀一さんとは、久しぶりの共演です!楽しみです。

Flyer_20221205_tcl_1005_faceFlyer_20221205_tcl_1005_back_20221106234501


リハをポーランドへ出国前に予定しています。
楽しみです。

 

急に寒くなってまいりました。
体調に気をつけつつ、魂の栄養のために是非聴きにいらしてください。

 



 

 

 

 




| | コメント (0)

2022年11月10日 (木)

Hamid DrakeとWaclaw Zimpel

 もうすぐ共演するHamid Drake(per,ds,vo)さんと来月Talonで初演する曲を書いて頂いたWaclaw Zimpel(cl)が共演する映像を見ました。
WaclawさんのバンドHERAにゲストとして参加されています。

20221110-231437
 ロールに品があって素晴らしいです。

師走へ向かって一つ一つを丁寧に。

1月16日(水)

Sick Wednesday! 黒ちょうちん

中村達也 x 八木美知依

会場: 新宿PIT INN

メンバー: 中村達也(ds)、八木美知依(エレクトリック21絃箏、17絃ベース箏、Electronics、Vo)

Open 19:00、start 19:30

5,500円(税込み、1ドリンク付き)
1116nakamurayagi_20221106230401

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

 Hamidさんの頭の中ではAlice Coltraneのトリビュート バンドTuriyaで私が参加する曲は決まっているのかなぁ。早く知りたいけれど、どんな曲でも嬉しいです。


そして〜〜、
私の箏のカルテットTalon!
弾いて歌って即興して私のエレクトロニクスもいつものようにばっちり。
今回は、小森慶子さん(cl)をゲストに新しい音の世界に皆様をお連れいたします。
ぜひ、足をお運び下さい。

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871
Talon0827_20221106234401
Talon_0830b_20221106234401

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com

千野秀一さんとは、久しぶりの共演です!楽しみです。

Flyer_20221205_tcl_1005_faceFlyer_20221205_tcl_1005_back_20221106234501


リハをポーランドへ出国前に予定しています。
楽しみです。

 

急に寒くなってまいりました。
体調に気をつけつつ、魂の栄養のために是非聴きにいらしてください。

 



 

 

 






| | コメント (0)

2022年11月 6日 (日)

様々なジャンルの公演

 皆さま、本当に時が経つのは早いですね。
11月1日からすでに6日も過ぎてしまいました。
その間に私は、5回目のワクチンを接種しました。
その日は、眠くて眠くてしなくてはいけない事が山程あるのにNetflixの「インサイドマン」4話を見切りました。
2つのストーリーがどこで一緒になるのか、何が善良で悪なのか、
このような脚本が書けるスティーブン・モファットは、凄いなぁ、と思いました。

今月から来月にかけてワクワクの演目ばかりです。
中村達也さん(ds)との「黒ちょうちん」繊細で天才の達也さんとのDuo、とても楽しみ、はじけたいです!

1月16日(水)

Sick Wednesday! 黒ちょうちん

中村達也 x 八木美知依

会場: 新宿PIT INN

メンバー: 中村達也(ds)、八木美知依(エレクトリック21絃箏、17絃ベース箏、Electronics、Vo)

Open 19:00、start 19:30

5,500円(税込み、1ドリンク付き)
1116nakamurayagi_20221106230401

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

 Alice Coltraneのトリビュート バンドで私がゲストで演奏する曲はまだ決まっていませんが、本当に楽しみ。リハでわかるのかな?
Turiyaで来日して欲しいです。

そして〜〜、
私の箏のカルテットTalon!
弾いて歌って即興して私のエレクトロニクスもいつものようにばっちり。
今回は、小森慶子さん(cl)をゲストに新しい音の世界に皆様をお連れいたします。
ぜひ、足をお運び下さい。

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871
Talon0827_20221106234401
Talon_0830b_20221106234401

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com

千野秀一さんとは、久しぶりの共演です!楽しみです。

Flyer_20221205_tcl_1005_faceFlyer_20221205_tcl_1005_back_20221106234501


河崎純さん(b)の脳の中に入って遊ばせていただきます。
楽しみです。

 

急に寒くなってまいりました。
体調に気をつけつつ、魂の栄養のために是非聴きにいらしてください。

 



 

 



| | コメント (0)

2022年11月 1日 (火)

霜月

 皆さま、今年も残すところ2ケ月となりました。
本当に月日が過ぎるのは早いですね。
今年も、いろいろな事に挑戦させて頂きました。
これから年の瀬に向かって、様々な場所で皆さまとお会いできる事を願っています。
これからのスケジュールです。

11月16日(水)

Sick Wednesday! 黒ちょうちん

中村達也 x 八木美知依

会場: 新宿PIT INN

メンバー: 中村達也(ds)、八木美知依(エレクトリック21絃箏、17絃ベース箏、Electronics、Vo)

Open 19:00、start 19:30

5,500円(税込み、1ドリンク付き)
0914_2

ttps://www.facebook.com/events/411965441045136/?ref=newsfeed

 

ポーランド、ヴロツワフ市

Jazztopad Festival 2022

 

11月25日(金)

“Michiyo Yagi & Hamid Drake Duo”

出演: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)、ハミード・ドレイク(ドラムス、パーカッション)

11月27日(日)

“Hamid Drake’s Turiya: Honoring Alice Coltrane”

出演: ハミード・ドレイク(ドラムス。パーカッション)、ジョシュア・エイブラムス(ベース、キンブリ)、ヤン・バング(エレクトロニクス)他。ゲスト: 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)

他、謎の1公演を予定しています。
Jazztopad_2022_plakat_b1

Hamiddrake840
 

12月3日(土)
「MICHIYO YAGI TALON ~ Hyper-Koto Ensemble Vol. 4」
出演: 八木美知依(箏、21絃箏、voc)、磯貝真紀(箏、17絃箏、voc)、高橋弘子(箏、18絃箏、voc)、小林道恵(箏、25絃箏、voc)

ゲスト: 小森慶子(クラリネット)
開場14:00、開演14:30
料金: 予約・当日とも3,500円(+ドリンク代)
会場: 公園通りクラシックス
Tel : 03-6310-8871

 

 

今日も真紀ちゃんと道恵ちゃんとリハをしました。

Waclawさんの新曲。一人で練習していると弾けるのですが、皆で合わせると何故か弾けなくなってしまう。
おだやか〜〜なのにスリリングな曲です。ぜひ聴きにいらしてください。

Talon0827_20221031005801
Talon_0830b_20221031005801

12月5日(月)

「音楽詩劇研究所 ユーラシアオペラ 2022 ~ Incredible Sound Vision from Tokyo」
出演: 河崎純(コントラバス)、八木美知依(箏)、ジ・ミナ(歌)、エリ・リャオ(歌)

スペシャル・ゲスト: 千野秀一(ピアノ)
開場18:30、開演19:00
会場: トウキョー コンサーツ ラボ (早稲田)
料金: 予約4,000円、当日 4,500円
学生料金: 予約2,000円、当日 2,500円
予約・問い合わせ: info@musicpoeticdrama.com

千野秀一さんとは、久しぶりの共演です!楽しみです。

Flyer_20221205_tcl_1005_face

| | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »