2023年1月16日 (月)
八木美知依トリオ、ありがとうございました。
| 固定リンク
マイフォト | |
---|---|
おんがくのたね | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/ongakunotane/ |
Glasgo08 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/glasgo08/ |
TOKYO CONFLUX 2008 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/tokyo_conflux_2008/ |
Spirit&Power2008 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/spiritpower2008/ |
A ta gueule | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/a_ta_gueule/ |
ブロッツマン&ニルセンラヴ デュオatメアリージェーン | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/at/ |
ア・ラ・プラージュ | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/alaplage/ |
HERLEQUN BIS | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/herlequn_bis/ |
MUSIC UNLIMITED 22 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/music_unlimited_22/ |
0904広島の家の庭 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/0904hiroshima/ |
'09年6月6日 八木美知依箏曲研究室演奏会 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/0966_/ |
Le Pre Verre Tokyo | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/lepreverretokyo/ |
八木美知依トリオ@せんがわJAZZ | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/jazz/ |
09,7月5日七夕コンサート | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/0975/ |
FLOATING WORLDS オランダツアー2009 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/floating_worlds_2009/ |
Ney-Zen | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/neyzen/ |
響庭 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/aiba/ |
邦楽未来図コンサートvol.6 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/vol6/ |
坂田+オルーク+八木+ピカ @JAZZ ART せんがわ 2010 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/_jazz_art_2010/ |
七夕コンサート〜箏の演奏と日本の文芸作品の朗読 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/fujino/ |
La Casquette | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/la_casquette/ |
ベルギー、スイス、イタリア公演 2011 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/tour/ |
八木美知依作・編曲による第十回 八木美知依箏曲研究室演奏会 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/ensokai/ |
八木美知依ダブル・トリオ @ Moers Festival | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/moers/ |
邦楽のつどい sing sing sing | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/_sing_sing_sing/ |
LONG STORY SHORT MUSIC UNLIMITED XXV | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/long_story_short_music_un/ |
多治見市ミュージックトレイン | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/tajimi/ |
雪女の夜 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/snow_lady/ |
Sound Pot Party | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/sound_pot_party/ |
白土アートフルコンサート | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/art/ |
2012年3月長野小旅行 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/20123/ |
2012年3月散歩 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/20123sanpo/ |
2012年4月の風景 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/20124/ |
2012年5月 散歩の風景 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/20125_/ |
夏の小さなコンサート 2012年8月26日(日) | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/_2012826/ |
Tokyo Jazzed out | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/tokyo_jazzed_out/ |
Le Comptoir Occitan | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/le_comptoir_occitan/ |
獅子奮迅!BrötzFest 2012 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/brtzfest_2012/ |
ソロ・デュオ・パワートリオ | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/elliott/ |
文化庁新進芸術家海外研修員による『現代舞踊公演』 11月30日(金) | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/_1130_1830190/ |
Elliott Sharp's SysOrk: “Foliage” (2012) | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/elliott_sharps_sysork_fol/ |
金津創作の森コンサート U・TSU・HO | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/_utsuho/ |
第11回八木美知依箏曲研究室演奏会 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/11/ |
音翳 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/onei/ |
jazztopad 2013 | http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/photos/jazztopad_2013/ |
八木美知依(17絃箏、歌、エレクトロニクス)+河崎純(b)Duo
会場:下北沢Lady Jane tel: 03-3412-3947
open: 18時、start : 18時30分、
2023年2月8日(水)20時開演
出演: Michiyo Yagi (21-string koto, 17-string bass koto, electronics, voice), Eivind Aarset (electric guitar, electronics), Jan Bang (live remix, electronics)
会場: Le Générateur, 16 Rue Charles Frérot 94250, Gentilly, Paris, France
主催: Festival Sons d’hiver
詳細: https://www.sonsdhiver.org/2023-michiyo-yagi-trio-fennesz
フランス、パリ市周辺で毎年開催されるSons d’hiver(冬の音)はジャンルを問わず世界中の独創的なアーティストたちを招待し続けている音楽祭。31年目を迎える2023年、日本から箏演奏家・八木美知依がSons d’hiverに参加する。共演は近くJazzland Recordingsからリリースされる八木の新作『Hyperborea』で大きくフィーチャーされているギターの鬼才アイヴィン・オールセットと、ノルウェーの先鋭的音楽祭Punktの創立者としても知られるライヴ・リミックスの達人ヤン・バング。
2月10日(金)19時30分開演
MICHIYO YAGI & FRIENDS featuring Dai Fujikura, Eivind Aarset & Jan Bang
主催/会場: Pierre Boulez Saal
住所: Franz. Str. 33D, 10117 Berlin, Germany
出演: Michiyo Yagi (21-string koto, 17-string bass koto, electronics, voice), Dai Fujikura (synthesizer)、Eivind Aarset (electric guitar, electronics), Jan Bang (live remix, electronics)
詳細: https://www.boulezsaal.de/en/event/michiyo-yagi-104193
2017年、ドイツ・ベルリン市の中心部にオープンしたピエール・ブーレーズ・ザール。箏演奏家・八木美知依がこの現代音楽の殿堂に初登場し、2部構成のコンサートを通してその多彩な音楽性を披露する。第1部では今や日本を代表する現代音楽作曲家、藤倉大がシンセサイザー奏者として登場、近くリリースされる2人のデュオ作『微美』収録の曲をアレンジして聴かせる。第2部ではノルウェー出身の旧友たちを迎え、八木のオリジナル曲を中心に展開。ライヴ・リミックスの達人ヤン・バングが様々な手法を使って幻想的な音宇宙を演出する中、アイヴィン・オールセットのエレクトリック・ギターが変幻自在の八木サウンドを時に挑発し、時に優しく包み込む。
コメント