« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月15日 (水)

微美 Bibi

 Michiyo Yagi & Dai Fujikura / Bibi" (Jazzland Recordings). Out now on digital platforms, with CD release to follow soon. https://orcd.co/ka7xeqe

『八木美知依&藤倉大/微美』(Jazzland Recordings)、日本語解説等の特典付き国内仕様CDが近々リリース予定!

まずは、ダウンロードでお楽しみ頂き、3月には青澤隆明さんが書いてくださったライナーノーツや藤倉さんと私が書いた短い解説を手にとって!お楽しみください。

よろしくお願いいたします。
331006165_543003401143074_82258879554911
331067887_719775796189780_83060398588404

| | コメント (0)

2023年2月15日 (水)

2023 八木美知依 パリ•ベルリン特別公演

 楽器と共に無事に帰国いたしました。幸せな1週間でした。フランスもドイツもコロナ•パンデミック後は外出して音楽を聴く人が少なくなったと聞いていましたが、どちらの国でも満席。"One and only"として評価して頂き、大勢の方々が楽しんでくださったようで、本当に嬉しかったです。関わってくださった大勢の方々、特に協働招聘してくれたFabien SimonとPiotr Turkiewiczの両氏に深くお礼申し上げます。そしてMichiyo Yagi & Friends として快く共演してくださった尊敬すべき藤倉大さん、Eivind Aarsetさん、Jan Bangさん、心から感謝しています!

 藤倉さんと共同制作した『Bibi』(Jazzland Recordings)はベルリン公演当日の2月10日にデジタルリリースいたしました。とても素晴らしい作品になったのではないかなぁ、と思っています。国内盤CDは3月4日リリース予定です。
330922321_522566653364461_63823695004204 329419403_522459059774659_46232435309805

330863028_5912434215499110_5687009374486
330928337_6269376959762413_4857772774117
329965111_1146726209328097_6697286452754

お時間のある方は、Facebookのアルバムへ行って一緒にパリ、ベルリン演奏旅行を楽しまれてください。

皆様、ありがとうございました。


| | コメント (0)

2023年2月 1日 (水)

河崎純さんとduo&ヨーロッパ公演 IV& 諸々

 随分経ってしまいましたが寒い中、河崎純(b、チン)さんとのduoにお越しくださいました皆さま、ありがとうございました。
以前は共演していて「もしかしたら同じ釜の飯を食べていた?」という気持ちになる事もありましたが、今回はそこから随分遠くまで歩いて、また出会えた、という感慨がありました。(わかりづらい説明ですみません。)河崎さんのベースは、色彩が豊かでベースを忘れさせるような瞬間も多くありました。また、是非共演したいと思っております。
326531304_1448492302221235_6122281427579
最初はチンでduo。
327302158_1357519008397733_7755566126184
左から今村よし子さん、河崎純さん、下北の、いえ、東京の風情というべき大木さん、私、亞弥さん。

さて、翌日は東京レッスン。
音楽朗読劇「ごんぎつね」をYupeiさんがどこまで初見で弾けるか!というレッスン。
バッチリでした。
これで心置きなく以前書いた楽譜を簡単にせず進められそうです。
Img_7709

そして現在、愛知県におります。
私が書いた楽譜が本当に上手くいくのかチェックを高橋と。
本当にこの人がいなかったら私は約束を守れない出来損ない人間です。
しかも、彼女の検証度が凄い。
Img_7711

そんな弘ちゃん、ヨーロッパにも来て欲しい。
と、いうわけで今回のパリ ベルリン公演は同行してもらえます。
頼もしいです。

詳細は下記です。

2月8日(水)20時開演

出演: Michiyo Yagi (21-string koto, 17-string bass koto, electronics, voice), Eivind Aarset (electric guitar, electronics), Jan Bang (live remix, electronics)

会場: Le Générateur, 16 Rue Charles Frérot 94250, Gentilly, Paris, France

主催: Festival Sons d’hiver

詳細: https://www.sonsdhiver.org/2023-michiyo-yagi-trio-fennesz

フランス、パリ市周辺で毎年開催されるSons d’hiver(冬の音)はジャンルを問わず世界中の独創的なアーティストたちを招待し続けている音楽祭。31年目を迎える2023年、日本から箏演奏家・八木美知依がSons d’hiverに参加する。共演は近くJazzland Recordingsからリリースされる八木の新作『Hyperborea』で大きくフィーチャーされているギターの鬼才アイヴィン・オールセットと、ノルウェーの先鋭的音楽祭Punktの創立者としても知られるライヴ・リミックスの達人ヤン・バング。

2月10日(金)19時30分開演

MICHIYO YAGI & FRIENDS featuring Dai Fujikura, Eivind Aarset & Jan Bang

主催/会場: Pierre Boulez Saal

住所: Franz. Str. 33D, 10117 Berlin, Germany

出演: Michiyo Yagi (21-string koto, 17-string bass koto, electronics, voice), Dai Fujikura (synthesizer)、Eivind Aarset (electric guitar, electronics), Jan Bang (live remix, electronics)

詳細: https://www.boulezsaal.de/en/event/michiyo-yagi-104193

 2017年、ドイツ・ベルリン市の中心部にオープンしたピエール・ブーレーズ・ザール。箏演奏家・八木美知依がこの現代音楽の殿堂に初登場し、2部構成のコンサートを通してその多彩な音楽性を披露する。第1部では今や日本を代表する現代音楽作曲家、藤倉大がシンセサイザー奏者として登場、近くリリースされる2人のデュオ作『微美』収録の曲をアレンジして聴かせる。第2部ではノルウェー出身の旧友たちを迎え、八木のオリジナル曲を中心に展開。ライヴ・リミックスの達人ヤン・バングが様々な手法を使って幻想的な音宇宙を演出する中、アイヴィン・オールセットのエレクトリック・ギターが変幻自在の八木サウンドを時に挑発し、時に優しく包み込む。

Janmichiyoeivinddao_20230122192301

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。






 

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »