« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月31日 (金)

Chrome Hill Duo meets Dojo III

 楽しかったな〜。
ノルウェーの英才教育を受けたIngebrigt Håker Flaten(b)らを第一世代とするとするならChrome Hill DuoのAsbjørn LerheimやRoger Arntzenは第二世代という事になるそうで、なんと言っても楽器が上手いのは当たり前ではあるが自分の音、音楽を持っているという点が素晴らしいと思う。今回、聴けなかった方はいつかチャンスがあれば是非、聴いて頂きたい。ところでRogerさんのお宅は、娘さんがサックス、息子さんがベース。奥様がピアニスト。全員音楽家という夢のようなご家族。経済的に大丈夫なのか?と余計な心配してしまいそうだが、ノルウェーという国は芸術を重視しており学生には勉強するための手厚い保護。そして流石に誰しもとはいかないだろうが音楽活動をする上でも助成金の数が日本とは比べ物にならないほどある。
つまり芸術家が一般の人に媚びることなく自身の活動を追求できる体制がある。
 やはり、日本とは大違いだな。
また、Chrome Hill と共演させて頂きたい、と思った。
Chroeme-hill

さて、明日から4月ですね。

私の次のLiveは、20日。
本田ゆかさんから声をかけていただきました。
「Moss Cosmoss」

Eucademix (Yuka C. Honda) 本田ゆか solo

Michiyo Yagi 八木美知依 solo
会場:polaris_tokyo

開場 19:30

開演 20:00

前売3,500円

当日4,000円

とても好きな会場でゆかさんと!

楽しみです。
二人のセッションもありますよ。
是非、お越しください。

338042122_185258794290987_47729495444554




| | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

Chrome Hill Duo meets Dojo II

Chrome Hill Japan Tour 2023 に初日にお越しくださいました皆様、ありがとうございました。九州などを回られ明日は、渋谷公園通りクラシックスです。アケタの店とはまた違う展開になります。

 是非、お越しください!

3月29日(水)

Chrome Hill Duo:

Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics

with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds) 

会場:公園通りクラシックス

open: 19時30分、start: 20時

料金: 当日3,500円、予約 3,000円

ぜひ、お越しください。

Crome-hill
Crome-hill_20230328152301

| | コメント (0)

2023年3月23日 (木)

Chrome Hill Duo meets Dojo

 明日です!
是非、お越しください。
Chrome Hill の新作アルバムの他、私は藤倉大さん(作曲家、シンセサイザー)とのduo album 「微美」も持参します。
そしてAsbjørn Lerheim さんのcoolな曲とimpro,Roy Buddの「Get Carter」などを演奏します。
是非、お越しください。

3月24日(金)

Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:アケタの店
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

3月29日(水)
Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:公園通りクラシックス
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

Chrome-hill-duo-dj_20230323202301

 



| | コメント (0)

2023年3月22日 (水)

Chrome Hill & 黒ちょうちん

 3月19日、神田Polarisにお越しくださいました皆様、ありがとうございました。
中村達也さん、サイコーでしたね。人そのものが音楽。かっこいい。
そしてPOLARISも素敵な場所でした。
次回は4月20日、本田ゆかさんとのプロジェクトで演奏します。
今から、楽しみです。

Image1_20230322201801
336896899_1506694313187791_8955863658103
 アシスタントはYupeiちゃん、聴きにきてくれた芝くんも片付けを手伝ってくれ助かりました。
二人とも6月10日、東海市芸術劇場で行われる演奏会に向けて張り切っています!
入場無料、要整理券です。詳細は、もうしばらくしましたら告知できます。
是非、お日にちを空けておいてください。

さて、このところはコロナ禍で中止になった外国人音楽家のliveが続々と行われています。
私も、海外公演に関しては同じ状況だったわけですが3月24日、29日はノルウェーのバンド「Chrome Hill」のJapan Tour 2023で演奏させていただきます。とても楽しみです。
 そして彼らは、コロナ以前に来日した時に録音したLiveCDも持参してきます。
ミックス、編集はコロナ禍に東京とノルウェーとファイル交換でやりとりしました。
結局、私はコロナの3年間、自宅でロンドンに住む作曲家の藤倉大さんとファイル交換でCDも作りましたし、様々な音源のミックス、編集をMarkがしていたお陰で毎日立ち会い音色を決めるなど共に音楽活動をしていました。この時の経験は、本当に貴重ですね。
 ただ、これらの音楽活動が果たして日の目を浴びる日がくるのか、無駄な事をやっているのではないか、という空虚な気持ちはありました。ですから今回、Chrome Hill、彼らの喜びはよくわかります。
その様子がこちら

3月24日(金)

Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:アケタの店
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

3月29日(水)
Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:公園通りクラシックス
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

335432389_224931566769402_29614280305569

是非、お越しください!



 

| | コメント (0)

2023年3月18日 (土)

明日は「黒ちょうちん」

3月19日(日)
中村達也さん(ds)と「黒ちょうちん」
会場:神田 POLARIS
開場:19時、開演:19時30分
料金:前売り3,500円、当日 4,000円
   23歳以下 前売り 2,500円、当日 3,000円
   高校生以下 無料
Kuro_20230315203101

そして本日、日本発売になりました藤倉大さん(作曲家、シンセサイザー)とのduo「微美」がamazon で早速、売り切れになってしまいました。
再入荷の予定はないとなっていますが、そんな事はありません。
入荷いたしますので、しばらくお待ちくださいませ。
何はともあれ、ありがたいことです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
CDジャーナルの記事はこちらです。

今月のLiveは、あと2つ。

「荒野のヴァイキングか?それとも北欧のカウボーイか?ノルウェー特有のジャズ・スタイルにアメリカーナの要素を大胆に取り入れた、まことにユニークでカッコいいサウンドを聴かせるクローム・ヒル・デュオが6度目の来日。2020年に録音された最新ライヴ・アルバム『Chrome Hill Duo meets Dōjō: Live at Aketa No Mise』(Clean Feed)を引っ提げ、東京から九州まで一気に駆け抜ける。道場(八木美知依+本田珠也)とのガチンコ再会はもちろん、九州では田中徳崇とのトリオもあり。君は駿馬の如く会場に急げ!」

3月24日(金)

Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:アケタの店
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

3月29日(水)
Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:公園通りクラシックス
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

335432389_224931566769402_29614280305569

たった今、Chrome HillのAsbjørn Lerheim さんから譜面が届きました。
「黒ちょうちん」が終わったら練習します!
是非、お越しください。



 

 

 



| | コメント (0)

2023年3月17日 (金)

CD「微美」明日発売です。

 明日、CDリリースされる藤倉大さんとの「微美」がCDジャーナルさんが書いてくださいました。
amazonではこちら
やはり商品の発売となると実感が湧きますね。
本日、予約をされ明日以降、是非手にとって音楽を実感されてください。

そして明後日は、こちら。

3月19日(日)
中村達也さん(ds)と「黒ちょうちん」
会場:神田 POLARIS
開場:19時、開演:19時30分
料金:前売り3,500円、当日 4,000円
   23歳以下 前売り 2,500円、当日 3,000円
   高校生以下 無料
Kuro_20230315203101

そして、その後も続きます。



「荒野のヴァイキングか?それとも北欧のカウボーイか?ノルウェー特有のジャズ・スタイルにアメリカーナの要素を大胆に取り入れた、まことにユニークでカッコいいサウンドを聴かせるクローム・ヒル・デュオが6度目の来日。2020年に録音された最新ライヴ・アルバム『Chrome Hill Duo meets Dōjō: Live at Aketa No Mise』(Clean Feed)を引っ提げ、東京から九州まで一気に駆け抜ける。道場(八木美知依+本田珠也)とのガチンコ再会はもちろん、九州では田中徳崇とのトリオもあり。君は駿馬の如く会場に急げ!」

3月24日(金)

Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:アケタの店
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

3月29日(水)
Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:公園通りクラシックス
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

335432389_224931566769402_29614280305569

是非、お越しください。



 

 



| | コメント (0)

2023年3月15日 (水)

黒ちょうちんとChrome Hill

 今月は、中村達也さんとの「黒ちょうちん」のほかノルウェーのバンド「Chrome Hill」の来日ツアーのうち2公演で演奏させて頂きます。
やっと来日アーティストも、どんどん増えていますね。
みなさま、是非お越しください。
3月19日(日)
中村達也さん(ds)と「黒ちょうちん」
会場:神田 POLARIS
開場:19時、開演:19時30分
料金:前売り3,500円、当日 4,000円
   23歳以下 前売り 2,500円、当日 3,000円
   高校生以下 無料
Kuro_20230315203101

「荒野のヴァイキングか?それとも北欧のカウボーイか?ノルウェー特有のジャズ・スタイルにアメリカーナの要素を大胆に取り入れた、まことにユニークでカッコいいサウンドを聴かせるクローム・ヒル・デュオが6度目の来日。2020年に録音された最新ライヴ・アルバム『Chrome Hill Duo meets Dōjō: Live at Aketa No Mise』(Clean Feed)を引っ提げ、東京から九州まで一気に駆け抜ける。道場(八木美知依+本田珠也)とのガチンコ再会はもちろん、九州では田中徳崇とのトリオもあり。君は駿馬の如く会場に急げ!」

3月24日(金)

Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:アケタの店
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

3月29日(水)
Chrome Hill Duo:
Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics
with 八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス )、本田珠也(ds)
会場:公園通りクラシックス
open: 19時30分、start: 20時
料金: 当日3,500円、予約 3,000円

335432389_224931566769402_29614280305569


 



| | コメント (0)

2023年3月 9日 (木)

諸々

 皆様、ご機嫌如何でしょうか。
このところは急に暖かくなり歩いていると汗をかくほどになりました。
2月は、まだ2月なのかというほど濃密な毎日を過ごしておりました。
そして3月。あっという間にひな祭りが過ぎてしまいました。
東京の教室も愛知県の教室も、いよいよ演奏会の合同練習に入りました。

Photo_20230309174201
 いや〜、二人ともパンチのある演奏です。
Photo_20230309174401
 そして東郷町では17絃箏が5面。壮観ですね。
Photo_20230309174501
 速いテンポの16分休符、16分音符を軽々と弾いていく二人。世代ですな。
Photo_20230309174701
 郷里の近所の椿。
Photo_20230309174801
 かずみちゃんとイギーと。
Photo_20230309174802
 大葉と生姜と大根漬けが入った「さんま寿司」などを頂き。
お酒も少々。

そして、
3月19日(日)
中村達也さん(ds)と「黒ちょうちん」
会場:神田 POLARIS
開場:19時、開演:19時30分
料金:前売り3,500円、当日 4,000円
   23歳以下 前売り 2,500円、当日 3,000円
   高校生以下 無料

高校生以下無料とは凄い!
皆さん、是非、遊びにいらしてください。

Kuro

| | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »