2023年7月30日 (日)
8月5日に勝井裕二(vl)とduoをした後も、さらに楽しみは続きます。
8月5日(土)
「凪の色」
『八木美知依(21絃箏、17絃箏、vo、electronics)、勝井裕二(Vl、electronics) duo』
会場: Polaris
開場: 19:30、開演:20:00
予約: 3,000円、当日:3,500円
ケルン・ジャズウィーク
COLOGNE JAZZWEEK
8月14日 20:00
Michiyo Yagi & Jan Bang (electronics)
@ Loft
今年の2月に、パリとベルリンで共演させて頂いたJanさん。
今回は、Janさんの音にもう少し踏み込みたい、と思っています。
8月14日 21:00
Michiyo Yagi & Eivind Aarset (g), Tony Buck (ds)
@ Loft
世界初共演のトリオです。
この場にいる事を全身で楽しみたいです。
東京にいつも駆けつけて下さっている方々も聴きたいだろうなぁ。
8月16日 22:20
Dōjō (Michiyo Yagi, Tamaya Honda) & Ingebrigt Håker Flaten (b)
@ Jaki
日本から本田珠也さんに来て頂き「道場」+Ingebrigt のトリオ、久しぶりの復活です。以前とは、一味違う展開にします。すべては、私が鍵になります。現在準備中です!
楽しみです。
翌日、車でオーストリアへ。
到着したその日に本番。
飛行機移動ではないので、楽器の紛失がなく安心です。
ジャズフェスティヴァル・ザールフェルデン
JAZZFESTIVAL SAALFELDEN
8.月17日 22:00
Dōjō (Michiyo Yagi, Tamaya Honda) & Eivind Aarset (g)
@ Kunsthaus Nexus
8月18日 16:00
Dōjō (Michiyo Yagi, Tamaya Honda) & Ingebrigt Håker Flaten (b)
@ Otto Gruber Halle
8月20日 16:45
Michiyo Yagi & Hamid Drake (ds)
@ Congress Saalfelden
この忙しいスターの面々をよく調整できたものと感心をしてしまいます。
両Fesの主催者の期待を裏切らないようにしたい、と思っています。
そして彼らだけではなく他にも素晴らしい音楽家が集まります。
Fes期間中は、できるだけ聴いて楽しみます。
そして、その前に〜〜〜〜勝井さんとのduo!
8月5日(土)
「凪の色」
『八木美知依(21絃箏、17絃箏、vo、electronics)、勝井裕二(Vl、electronics) duo』
「水晶の夢」、「通り過ぎた道」など私のオリジナル曲と共に勝井裕二さんと凪の色を奏でたいと思います。
会場: Polaris
開場: 19:30、開演:20:00
予約: 3,000円、当日:3,500円
お待ちしております。よろしくお願いいたします。
今年ではありませんが、フジロックにて。
そして今年も開催しま〜す!
☆参加者募集☆令和5年度 文化庁伝統文化親子教室事業
♪邦楽子ども箏教室♪
参加対象:小学1年生~中学3年生
募集人数:15人
参加費無料
開催日時:9月2日(土)、3日(日)、9月23日(土・祝)、24日(日)、10月28日(土) 計5回
午前10時~11時30分
発表会: 10月29日(日)
午前10時~12時
開催会場:石蕗ホール
愛知県愛知郡東郷町春木字白土43-18(渡部邸 隣)
特別講師:八木美知依
愛知県常滑市出身。邦楽はもちろん前衛ジャズ、現代音楽からロックまで幅広く活動。世界中の優れた即興家との共演の他、柴咲コウ、浜崎あゆみ、アンジェラ・アキらJ-POPアーティストのステージや録音に参加。
お申し込みは下記アドレス宛に必要事項をご連絡下さい。
初めての方、箏を触ったことがある方どなたでも参加OKです。お気軽にご参加下さい!
①氏名(ふりがな)、②性別、③学校名・学年、④保護者氏名、⑤住所、電話番号(自宅または携帯電話)
をお知らせ下さい。
その他、お問い合わせはメールまたは09041846879(高橋)へお願いいたします。
主催:東郷邦楽子ども教室
最後までお読み頂きありがとうございました!
最近のコメント