2023年12月31日 (日)
あと数時間後で新年なのですね。
今は、明日の演奏の準備などをして過ごしています。
今年は、成長させて頂ける沢山の機会を頂きました。
来年は、それらを生かせるような活動ができれば、と思っております。
もちろん健康である事が、まずは大切です。
多くの方々にお世話になりました。
ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、元旦から演奏いたします。
お聴きいただけましたら、とても嬉しいです。
お待ちしております。
2024年 1月1日(月、祝)
『いのちと声の木喰遊行』
出演: 黒田征太郎(ライブペインティング)、中村達也(ds)、KenKen(b)、八木美知依(エレクトリック21絃箏)
開場16:30、開演17:00
前売り5500円、当日6000円
会場: 下北沢スズナリ
協力: 藤井淳、カンフェティ、ザ・スズナリ、LADY JANE
主催・企画制作: BIGTORY 大木雄高
2024年 1月4日(木)
『SHINONOME・東雲』
伝統音楽、西洋音楽、最新の電子音楽、其々の第一人者たちが新たなサウンドを求め集結。新年、東雲の空の下に時空、次元を越えて集う。
出演:木村まり(ヴァイオリン、コンピューター、MUGICセンサー)、東野珠実(箜篌、笙)、八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトリック17絃箏、エレクトロニクス)
会場18:30、開演19:00
料金: 予約3500円、当日 4000円(+ドリンク代 700円)
チケット申し込みはこちらまで。
会場: 神田POLARIS
東京都千代田区神田錦町1-24-13 LANDPOOL KANDA TERRACE1階
1月9日(火)
「黒ちょうちん道場!」
出演: 中村達也(ds・per)、本田珠也(ds・per)、八木美知依(エレクトリック21絃箏・17絃ベース箏・エレクトロニクス)
Open: 19時、Start: 19時30分
料金: 4,400円(税込み、1ドリンク付き)
会場: 新宿PIT INN
電話予約・お問い合わせ: 03-3354-2024
http://pit-inn.com/artist_live_info/240109kurodojo/
1月13日(土)
第16回 JAZZ ART せんがわ
「激烈に触れる弦と弦」
出演: Gordon Grdina(gt,udo)+道場 [八木美知依(electric kotos, electronics)、本田珠也(ds)]+巻上公一(voice)
会場: 調布せんがわ劇場
演奏: 18時30分〜19時40分
チケット
一般3500円、調布市在住・在勤、学生、障がい者:3000円
1日通し券:各日8500円
3Liveチケット:8500円
全日通し券:22000円
JAZZ ART せんがわの公演はこちらからどうぞ。
※座席は自由席、当日先着順です。整理券配布をおこなう場合は、当日までにTwitterで告知いたします。
JAZZ ART せんがわ
総合プロデューサー:巻上公一
プロデューサー:坂本弘道 藤原清登
1月22日(月)
Chrome Hill Duo with Michiyo Yagi
出演:Roger Arntzen, contrabass & electronics、Asbjørn Lerheim, electric baritone guitar & electronics、八木美知依(エレクトリック21絃箏、エレクトロニクス)
会場: 公園通りクラシックス
open 19時、start 19時30分
1月28日(日)
「八木美知依箏曲研究室 箏・尺八合奏勉強会」
出演: 八木美知依、箏曲研究生
ゲスト: 加藤奏山(尺八)
開場: 13時、開演: 13時30分
入場無料(要予約)
会場: 石蕗ホール(愛知県愛知郡東郷町)
演奏予定曲目: いとたけ(沢井忠夫 作曲)、春の海(宮城道雄 作曲)、茉莉花(牧野由多可 作曲)、土声(沢井比河流 作曲)
雨(山本邦山 作曲)、みだれ(八橋検校 作曲)、三段の調(久本玄智 作曲)
予約・お問い合わせ: 090-4184-6879(高橋)
健康
最近のコメント