« JAZZART SENGAWA 2024 | トップページ | 1月22日はChrome Hill Duo+Michiyo Yagi ! »

2024年1月15日 (月)

Fesはいいですね!

 1月13日、せんがわ劇場にお越しくださいました皆様、そしてフェス関係者の皆様、ありがとうございました。
運営する側はとても大変でしょうが、演奏する方は多くの友人にも会えるし、とても楽しい催しです。
 私は、Gordon Grdinaさん(g,oud)、本田珠也さん(ds)、ゲストで巻上公一さん(voice、theramin、cornet、尺八など)というカルテットで演奏いたしました。あっというまの60分で、とても楽しかったです。
1_20240115152701
2_20240115152801
4jog
3_20240115152801
6_20240115152801
翌日の最終日は、レッスン後に駆けつけました。
最後の演目、藤原清登さん(b、electronics)、巻上公一さん(voice、theramin、tp、尺八など)、坂本弘道さん(cello、electronics)のトリオに後半は吉田野乃子さん(s)が加わりカルテットを聴く事ができました。素晴らしかったです。
写真は物販会場にて。
Photo_20240115153801
右から沼田順さん、巻上文ちゃん、四家東亜子ちゃん。
一緒にいるだけで楽しい、嬉しいです。

これからメールスジャズ祭とのタイアップもありそうで「JAZZ ART SENGAWA」は目が離せませんね。
今回、来日されていメールスの責任者さんは、なんと!なんと!32年前の沢井一恵箏アンサンブルで弾かせて頂いた時も、13年前の八木美知依ダブルトリオで演奏させて頂いた時も会場で聴いてくださっていたとの事。「美知依、焔弾いてたでしょ〜、とか僕はニック・ドレイクのファンだから君が12年前にRiver Manを弾いた時は本当に驚いた。」と仰っていらっしゃいました。
 どこで、どなたが聴いて下さっているかわかりませんね。

また、SENGAWA チームとお会いしたい、演奏させて頂いた事に感謝してちょっぴり寂しく帰宅しました。

皆様、重ね重ねありがとうございました。

 

|

コメント

久しぶりに美知依様のお琴と
珠也様のパワードラムを聴きに参りました
道場のファンです

仙川で聞くのも8年ぶり。

すばらしかったです。
ROCKでした。

頭が揺れました(笑)
体の中から毒が抜けました(*´∀`*)

ありがとうございました!!

投稿: 須藤寛子 | 2024年1月17日 (水) 09時17分

須藤さま、
お越しいただきありがとうございました。
音楽を共有できとても嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

投稿: 八木美知依 | 2024年1月17日 (水) 09時41分

コメントを書く






« JAZZART SENGAWA 2024 | トップページ | 1月22日はChrome Hill Duo+Michiyo Yagi ! »